2011年12月06日
尼崎をぶらり♪
尼崎といえば、車でコストコへお買い物に行って、近所でラーメン食べて
帰るぐらいだったのです。
それが、私鉄のパンフレットにあるお散歩コースを歩いてみると、以外にいける!のでございます
。お金がかからずに健康になる
、ウォーキングブームでもありますし、試してみる価値大でございます。
尼崎は古くより京と西国を中継する港湾都市として栄えておりました。
私の子供の頃の記憶
では光化学スモッグという公害があった時代(高度経済成長真っ只中)でね、工場の煙突からの空気汚染に悩まされていた町のように思い出されます。が、今はすっかり嘘のようです。快適な住宅街、そして兵庫県ですが大阪にとても近い便利な立地条件です。
まずは、阪神尼崎駅前にある阪神電鉄レンガ倉庫↓が魅力的。ただ、どこもそうなんですがね電柱とあの電線がねー
邪魔だわ。

尼崎城は大阪城の西の守りを固める重要な位置にありました。城跡に尼崎城址公園が整備され、石垣↓および土塀が模擬復元されていますね。


お気に入りは、寺町↓でした。江戸時代に尼崎城の城下町を整備するに当たり、領内に散在していた寺院を一箇所に集めてできたのだそうで、今も11カ寺が軒を連ね、もちろん国指定の重要文化財とのことです。レジャーでもこの一箇所に集めて相乗効果
を狙うのが王道ですわ、ポツンポツンはいけません、って感じることがよくありますもん。



無料で親切に、尼崎城ジオラマや世界のコインや特別展の日本画展などを見せてくれる、尼信(尼崎信用金庫)博物館↓ありがとう♪ 『尼崎一家の人々』なる地元ガイドブックもここでゲット。文化や観光に力を入れている取り組み方がひしひしと伝わります。
きっと、尼信は町のシンボルなんでしょうね。


あとね、駅前の商店街がけっこう長く続いていて楽しいです
。安いよ〜(まわしものじゃない?)。歳末バーゲンだったからかなあ、人通りが多かったです。
アマ、好きになったかも
。

それが、私鉄のパンフレットにあるお散歩コースを歩いてみると、以外にいける!のでございます


尼崎は古くより京と西国を中継する港湾都市として栄えておりました。
私の子供の頃の記憶

まずは、阪神尼崎駅前にある阪神電鉄レンガ倉庫↓が魅力的。ただ、どこもそうなんですがね電柱とあの電線がねー


尼崎城は大阪城の西の守りを固める重要な位置にありました。城跡に尼崎城址公園が整備され、石垣↓および土塀が模擬復元されていますね。


お気に入りは、寺町↓でした。江戸時代に尼崎城の城下町を整備するに当たり、領内に散在していた寺院を一箇所に集めてできたのだそうで、今も11カ寺が軒を連ね、もちろん国指定の重要文化財とのことです。レジャーでもこの一箇所に集めて相乗効果




無料で親切に、尼崎城ジオラマや世界のコインや特別展の日本画展などを見せてくれる、尼信(尼崎信用金庫)博物館↓ありがとう♪ 『尼崎一家の人々』なる地元ガイドブックもここでゲット。文化や観光に力を入れている取り組み方がひしひしと伝わります。
きっと、尼信は町のシンボルなんでしょうね。


あとね、駅前の商店街がけっこう長く続いていて楽しいです

アマ、好きになったかも
