★プチ花展(社中展)奮闘記・第二回無事終了
2009年01月19日
DVD「ペネロピ」観たよ
はい、もひとつ、こんばんは
。 雪華ホーム!
社中展での生徒さん作品をひとつご紹介↓

ひさびさの秀逸
ラブコメ!
・・・
続きを読む

社中展での生徒さん作品をひとつご紹介↓
ひさびさの秀逸

ペネロピ [DVD] | |
![]() | クリスティーナ・リッチ, ジェームズ・マカヴォイ, キャサリン・オハラ, リチャード・E・グラント, マーク・パランスキー おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・・・
続きを読む
2008年12月30日
よいお年をお迎えくださいね
はい、こんばんは
。 雪華ホーム!
いつもと同じ夜が明けるだけなのですけれど。
新年を迎えるとやっぱり、あけましておめでとうを言いたいです。
この一瞬を共に分かち合えた、魔法かもしれない不思議な偶然に感謝して。
今年もありがとう、来年もまた、どうぞよろしく
。ね。

オモトはね、万年青って書くの 不思議だな(当て字か?!)
社中展内の風景を少し↓



伝統文化子供いけばな教室コーナー↓

ちいさな黒板の文字はみんなで書いてくれました。
あっぷにしましたよ、「イエーイ!」って。私も嬉しい「イエーイ!
」。


いつもと同じ夜が明けるだけなのですけれど。
新年を迎えるとやっぱり、あけましておめでとうを言いたいです。
この一瞬を共に分かち合えた、魔法かもしれない不思議な偶然に感謝して。
今年もありがとう、来年もまた、どうぞよろしく

オモトはね、万年青って書くの 不思議だな(当て字か?!)
社中展内の風景を少し↓
伝統文化子供いけばな教室コーナー↓
ちいさな黒板の文字はみんなで書いてくれました。
あっぷにしましたよ、「イエーイ!」って。私も嬉しい「イエーイ!

2008年12月26日
第二回社中展!ご参加・ご高覧ありがとうございました
はい、こんばんは
。 雪華ホーム!
年末の慌しい中、またクリスマスの最中にもかかわらず、たくさんの方においで頂き私はもちろんのこと、社中一同、感謝感激しておるところでございます

。
私事、二回目とは言え、慣れぬことに気が動転し、オロオロ・セカセカ・あー忙しいと集中力に欠け、早い話が"不注意"で、腕を花鋏で負傷してしまいました。5針も縫う始末
(やっちまったな、リストカットしたみたいな位置でね)。病院通いで、ますますもって仕事を増やすというていたらく。これだけが、想定外のアクシデントでしたが、終わってみますれば皆様の笑顔をたくさん見られたことが一番の収穫でした。また、過分なお褒めと、ますますの激励を頂戴して、身の引き締まる思いでした。
が、今は、疲れ果てて、フヌケ状態ですわ〜。ギャラリーから片付けて我が家に持ち帰った資材や花道具が、散乱しています。写真は、おいおいあっぷいたしましょう。おやすみ・・・(いったい何時?)。


年末の慌しい中、またクリスマスの最中にもかかわらず、たくさんの方においで頂き私はもちろんのこと、社中一同、感謝感激しておるところでございます



私事、二回目とは言え、慣れぬことに気が動転し、オロオロ・セカセカ・あー忙しいと集中力に欠け、早い話が"不注意"で、腕を花鋏で負傷してしまいました。5針も縫う始末

が、今は、疲れ果てて、フヌケ状態ですわ〜。ギャラリーから片付けて我が家に持ち帰った資材や花道具が、散乱しています。写真は、おいおいあっぷいたしましょう。おやすみ・・・(いったい何時?)。
2008年12月16日
2008年12月10日
この時期になると、ポインセチア?シクラメン?

ほぼ週刊ブログの「雪華と、うふふ」、ごめんねー

今日の花材(左から)
アスパラ、3本ほど。
ソリダコ、1本。
ひいらぎ、2本ほど。
ストック、1本。
ミニ・ポインセチア、1鉢。
あと、「椿・水仙・ひいらぎ」のパターンと。社中展用の下生けに合わせて用意してます。
年の瀬は メニーアタリマスに かけてるわ

ポインセチア、いいね↓
*****
池坊ミニ花展・社中展の案内は、こちらへ。あなたの街の情報もぜひ検索してみてください。百聞は一見にしかず〜写真じゃなくって、生(ナマ)の体験をぜひ!。ね。
- ブログネタ:
- いけばなのある暮らし に参加中!
2008年11月29日
「社中展」まで、あと23日
はい、もひとつ、こんにちは
。 雪華ホーム!

やるよ〜
皆様の貴重な12月23日24日を使わせていただきますので、
みんなが楽しめるものにしたいと、現在奮闘中でございます。
自宅のお稽古場もそろそろ、社中展で使用予定の花器やら資材やら、ギャラリー装飾用物資で、来週からはごった返し状態になると思いますが、ご了承いただきたくよろしくお願いします。
お手伝いしていただける方にも、負担が集中しないように調整し直します。
今頃気づいてごめんなさい。ほんとに有難いことです。

やるよ〜

皆様の貴重な12月23日24日を使わせていただきますので、
みんなが楽しめるものにしたいと、現在奮闘中でございます。
自宅のお稽古場もそろそろ、社中展で使用予定の花器やら資材やら、ギャラリー装飾用物資で、来週からはごった返し状態になると思いますが、ご了承いただきたくよろしくお願いします。
お手伝いしていただける方にも、負担が集中しないように調整し直します。
今頃気づいてごめんなさい。ほんとに有難いことです。
2008年10月15日
2008年09月25日
支部での特別研究会
はい、おっはよー
ございます
。 雪華ホーム!
今回は、定例の研究会と特別研究会と、師匠宅で旧七夕花展用の下生けと、ミニみに花展の申請書類の提出やら、盛りだくさんで、それに伴う花器を選んだりなどなど・・・、珍しくあわただしい帰省でした。
今週のお稽古に使った花器と同じもので、生花新風体の写真を↓(特別研究会)。というか、順番はこっちが先でね、名古屋にもどって届いた荷を解いたらこの器が出てきたので、またお稽古で生けたっていうことなんでございますわ(しまうところに困ってるわけ
)。

・・・
続きを読む


今回は、定例の研究会と特別研究会と、師匠宅で旧七夕花展用の下生けと、ミニみに花展の申請書類の提出やら、盛りだくさんで、それに伴う花器を選んだりなどなど・・・、珍しくあわただしい帰省でした。
今週のお稽古に使った花器と同じもので、生花新風体の写真を↓(特別研究会)。というか、順番はこっちが先でね、名古屋にもどって届いた荷を解いたらこの器が出てきたので、またお稽古で生けたっていうことなんでございますわ(しまうところに困ってるわけ

・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- いけばなのある暮らし に参加中!
2008年09月04日
コスモスのちっちゃい自由花
はい、こんにちは
。 雪華ホーム!
そろそろ、毎年恒例ですが池坊最大の花展、京都での平成20年度「旧七夕会池坊全国華道展」が、高島屋会場、11月5日から10日(池坊本館、WEST18ビルは同7日から10日)に開催されます。近くなりましたら、またお知らせしますが、私も小品自由花を出品させていただきます。高島屋会場にて11月9日(日)、10日(月)です、ぜひ見に来てください。
それと、言うのもお恥ずかしい、ミニミニ・ミニ花展(第2回社中展)を、12月23日(火・祭)、24日(水)に行います。前回と同様、名古屋地下鉄鶴舞線・原駅構内「原ギャラリー」です。予約が取れました〜、決行です。

・・・
続きを読む

そろそろ、毎年恒例ですが池坊最大の花展、京都での平成20年度「旧七夕会池坊全国華道展」が、高島屋会場、11月5日から10日(池坊本館、WEST18ビルは同7日から10日)に開催されます。近くなりましたら、またお知らせしますが、私も小品自由花を出品させていただきます。高島屋会場にて11月9日(日)、10日(月)です、ぜひ見に来てください。
それと、言うのもお恥ずかしい、ミニミニ・ミニ花展(第2回社中展)を、12月23日(火・祭)、24日(水)に行います。前回と同様、名古屋地下鉄鶴舞線・原駅構内「原ギャラリー」です。予約が取れました〜、決行です。
・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- いけばなのある暮らし に参加中!