2020年09月16日
今年の十五夜は十月一日
今日の花材:ススキ、オミナエシ
*****
旧暦では八月十五日が十五夜であり、お月見、中秋の名月などと呼ばれます。
新暦の今も大切にしたい行事のひとつ。
旧暦では月の満ち欠け、新暦では太陽の動きを基準にするため一年の長さが異なります。
九月中旬から十月上旬となるのですが、毎年変わりますし、必ずしも満月の日となるわけでは
ありません。
月と地球の軌道が異なり、新月から満月までの期間に約14〜16日間のずれがあるのだそうです。
2020年の十月一日も、正確には満月の前日に当たるのだとか。
いずれにしろ、
壮大な宇宙の片隅から月を見上げることにしますか。
先週のお稽古写真(九月九日は重陽の節句、別名菊の節句にちなんで)からピックアップ↓


*****
旧暦では八月十五日が十五夜であり、お月見、中秋の名月などと呼ばれます。
新暦の今も大切にしたい行事のひとつ。
旧暦では月の満ち欠け、新暦では太陽の動きを基準にするため一年の長さが異なります。
九月中旬から十月上旬となるのですが、毎年変わりますし、必ずしも満月の日となるわけでは
ありません。
月と地球の軌道が異なり、新月から満月までの期間に約14〜16日間のずれがあるのだそうです。
2020年の十月一日も、正確には満月の前日に当たるのだとか。
いずれにしろ、
壮大な宇宙の片隅から月を見上げることにしますか。
先週のお稽古写真(九月九日は重陽の節句、別名菊の節句にちなんで)からピックアップ↓


sekkadesu at 14:29│Comments(0)│★★★「いけばな」お稽古写真集